ツレヅレ DiGiPhoto blog Ver.2

写真にまつわるお気楽blog

このページの更新をメールでお知らせ

2013年04月04日(木)

Konica AUTOREFLEX T3 [お買い物]

画像(400x267)・拡大画像(800x535)

コニカのフラッグシップ機として、主に米国で好評を博したAUTOREFLEX T3を手に入れた。

例によって、入手後に芹沢光機さんでオーバーホールして頂き、ほぼ元の調子を取り戻したと思われる。試写はこれからだが、楽しみである。

ちなみに入手価格は、750円也。整備代が7,000円ほどかかっているが、完調の機械式一眼レフが8,000円弱というのは、十分お買い得だったのではなかろうか。

このカメラは、一応AEが付いているが、基本的にフルマニュアル撮影を前提に、電池を入れないで使う予定だ。

実戦投入は、5月かな〜(^^)

Posted by Julian at 20時24分 パーマリンク  トラックバック ( 0 )  コメント ( 0 )

2013年03月31日(日)

良い機材を使うとは? [日々の徒然]

画像(400x300)・拡大画像(800x600)

GR DIGITAL III

「写真においては、機材は腕にレバレッジをかけるためのものだと思う。底上げでは無いのでイマイチな人が一定以上に上手く見えるようにはならないし、プロが然るべきレベルの機材を使うと常人では到達出来ないところまで行ってしまう…」
http://twitter.com/globebox/status/317626998048567297

なるほど。妙に納得した。

特にデジタルには、底上げしてくれる機材も存在するけど、天井が決まっている。

一方、本当に良い機材は、天井知らずである代わりに、使い手を選ぶ。イマイチな人が使っても、レバレッジがかからず、いつもと同じ結果になる。

それじゃあ、機材でレバレッジをかけるにはどうしたらいいのか?

一言で言えば、「自分の意志で機材を使いこなせるようになること」につきるのではないかと思う。

機材を使いこなす腕が1、機材の力が100だとすると、「1 x 100 = 100」になる。腕が10ならば「10 x 100 = 1,000」になるが、1未満だと「0.5 x 100 = 50」になってしまい、機材の力を減じてしまう・・・下手なことをするくらいなら、なにもするなということか(^_^;)。

良い機材を使いこなしたいなら、腕を磨くしかない。
結論は、そういうごく当たり前のことだ・・・。

Posted by Julian at 11時06分 パーマリンク  トラックバック ( 0 )  コメント ( 0 )

2013年03月24日(日)

ライカ、Leica、らいか [お買い物]

画像(400x265)・拡大画像(800x531)

前回のblogから約二週間。色々考えるところがあり、また、知り合いの後押しもあって、とうとうというか、予定よりだいぶ早く、ライカに手に入れた。

手に入れたのは、昨年末からライカを検討する中で、ずっと本命としてきたM6である。
対抗としてM4という選択肢もあったが、まずは実用ライカを選んだ。

「ライカで撮ったら写真が変わるのか?」というと、そう劇的には変わらないだろう。
これまでもレンジファインダー機では撮ってきたし、レンズも同じM-HEXANONを使う。少なくとも、同じレンズと同じフィルムを使う限り、写りは同じはずである。

それでもいいのだ。
「ライカのカメラを手に入れた」と言うだけで、ついに来るところまで来たかと思う。
その感慨だけで十分だ。

・・・とは言え、ライカをしまい込んでおくつもりはさらさらない。

これからしばらく、Leica M6とKonica HEXAR RF、KONIFLEX IIとBRONICA SQ-Aの、2種類4台を主力として撮っていくつもりである。

5月下旬から始まる「第3回 6636展」と、7月末に始まる「第4回 NGP アンデパンダン展」に向けて、そろそろ始動だ(^^)。

Posted by Julian at 22時38分 パーマリンク  トラックバック ( 0 )  コメント ( 2 )

2013年03月11日(月)

ライカ購入計画 [写真機徒然]

昨年末から騒いでいるわりに、余計な寄り道ばかりしてちっとも進捗しない、我が「ライカ・カメラ購入計画」。
時間がないとか、お金がないとか、色々理由はあれど、欲しい気持ちは変わっていない。

一口にライカと言っても色々あるわけだが、自分がターゲットにしているのは、フィルムのMマウントのレンジファインダー機だ。本命:M6、対抗:M4、大穴:M3と言うところまで、具体化している。
更に、初めてのライカなので冒険をするつもりは毛頭なく、できるだけ程度の良い保証付きのものを、フジヤカメラ、マップカメラ、三共カメラあたりの実店舗で買おうと考えている。

ここまで決まっているのだから、後は店に行って、「これ、見せてください」と言って候補を複数台出してもらい、「じゃ、これで」と決めればいいのであるが、なかなかその踏ん切りがつかない。
安い買い物ではないし、ライカMマウントが使えるカメラは、既にKonica HEXAR RFとBESSA R3Aを持っている。
それにライカなんぞ手にした日には、レンズもきっと欲しくなるに決まっているから、その辺のブレーキが利かなくなるのも恐ろしい。そんなこんなで、ずっと店に行くのを躊躇している。

だが、チョット待て。

よくよく考えてみれば、この3ヵ月の間に購入した写真機材の総額で、中古M6くらいなら買えた気がする。それなのに買わなかったと言うことは、本当は、ライカのカメラなんかほしくないのではなかろうか?

・・・と言いながら、先週「M型ライカヒストリーブック」なんか買っていたりする(^_^;)

やはり、ライカは特別なのだ。

そういえば一昨年の今頃、「自分は、ライカを避けているのだ」と言って、Konica HEXAR RFを買った。あれから二年が経って、すっかり沼にはまってしまった今となっては、もはやライカを避けていることはできそうにない。

多分、今年中には、買ってしまうんだろうな〜

Posted by Julian at 21時07分 パーマリンク  トラックバック ( 0 )  コメント ( 0 )

2013年03月10日(日)

三重露光 [銀塩写真]

画像(400x400)・拡大画像(800x800)

KONIFLEX II (#2) + Kodak T-MAX100

KONIFLEX II 2号機が修理から上がってきて、早速撮影しに行ったものの、お作法を間違えて2カットほどムダにしてしまった話を前回書いた。

その時の失敗カットが上の写真である。二重露光か?と思ったが、どうも三重露光しているようだ。操作間違いの結果なので、決して褒められたものではないが、これはこれでありかも(^^;)?

画像(400x395)・拡大画像(800x791)

勿論、ちゃんと撮れば、しっかり写る。
2号機も、実戦投入できる目処が立った。

画像(400x398)・拡大画像(800x797)

しかし、何故か1号機と比べて、手振れしやすいみたい・・・。
それはカメラのせいではなく、撮り手の腕の問題なのだが・・・。

画像(400x396)・拡大画像(800x793)

中判写真展「6636展」の出展作は、KONIFLEX IIで撮影する。これは既定路線である。

世間では、Rolleiflexこそが二眼レフの主流のように言われていて、多分「6636展」でも当然そっちが主流なんだろうなと思うが、この際、天の邪鬼ぶりを発揮してやろうと目論んでいる。

そんなわけで、今後しばらく、KONIFLEX IIでの撮影を増やしていくつもりである。

果たして、50年前のアナログなフルマニュアル機を自分の主力機として使いこなせるのだろうか?

ま、とりあえず、やってみる(^^)。

画像(400x397)・拡大画像(800x794)

Posted by Julian at 00時31分 パーマリンク  トラックバック ( 0 )  コメント ( 0 )

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

4

2013


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

プロフィール

Julian

Julian

写真を撮り始めて4年ほど。足の向くまま気の向くままに撮ってます。
銀塩もデジタルも一眼レフもコンパクトカメラもと、色々欲張ってたらカメラがやたらと増えてしまいました。機材の多くは中古品です。
トラックバックやコメントは、お気軽にどうぞ!

DiGiPhoto Garage TOP

検索


カテゴリーリスト

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク集

RSS1.0 RSS2.0

[Login]


powered by a-blog
Copyright (C) 2009 DiGiPhoto Garage All rights reserved.