ツレヅレ DiGiPhoto blog Ver.2

写真にまつわるお気楽blog

2012年10月29日(月)

OLYMPUS PEN mini E-PM1 [お買い物]

画像(400x298)・拡大画像(800x596)

iPhone4

とうとうマイクロフォーサーズを手に入れました。
OLYMPUS PEN mini E-PM1です。

ツインレンズキットで購入したので、M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 II Rと、M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8のレンズ2本も一緒に入手しました。
更に、ボディーキャップレンズ BCL-1580(15mm F8)も同時購入。実は、このボディーキャップレンズがお目当てだったりします(^^)。

画像(400x300)・拡大画像(800x600)

PEN mini E-PM1 + BCL-1580

上の氷川丸は、そのお目当てのボディーキャップレンズ BCL-1580(15mm F8)で撮影したもの。どことなくクラシカル且つコントラストに富んだ写りをします。
チョートク先生が、これをもって「スナップショット・ズイコー」と命名したのもわかるような気がしました。

画像(300x400)・拡大画像(600x800)

PEN mini E-PM1 + M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8

実は、NEX-7と交換レンズ3本も持っているのですが、NEXはMFレンズのボディ兼EOSと並ぶメインカメラの一角という位置づけに移し、フィルムカメラのサブカメラの中核の位置としてPEN miniの導入に踏み切りました。

画像(400x300)・拡大画像(800x600)

NEXシリーズと比べると、PENシリーズの方がレンズがコンパクトなため、トータルでは圧倒的に小型軽量なカメラ・システムになっています。

更に我がPEN miniは、ボディに余計な出っぱりがなく、コンデジ並みのコンパクトサイズ。それでいて写りは、デジイチ並みです。

一部Webの記事などを見ると「E-PM1は、操作性が今ひとつ」などと書かれていますが、コンデジと比べれば、まったく問題ありません。E-PM1を一眼レフだと考えるのが間違いであって、これはこれで十分優れた操作性を備えていると思います。

画像(400x300)・拡大画像(800x600)

このカメラは、単焦点レンズにハンドストラップの組み合わせで、Konica BIG mini FやMinolta TC-1などの銀塩コンパクトカメラのように、軽快に使っていくつもりです。
フィルムカメラのサブカメラ、デジタル一眼のサブカメラ、時にはこれ一台でお散歩カメラ等、いろいろ活躍してくれそうなニューフェースです(^^)

Posted by Julian at 22時17分  トラックバック ( 0 )  コメント ( 0 )

トラックバック

トラックバックURL

http://photo.digi50.com/a-blog/tb.php?ID=1092

コメント

コメント投稿フォーム

名前:(この情報をCookieに保存させたい場合にチェック)
メールアドレス: (表示はされません)
URL: (名前にリンクされて利用されます)
コメント:
パスワード: (削除時に利用)

ページのトップへ ページのトップへ

10

2012


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

プロフィール

Julian

Julian

写真を撮り始めて4年ほど。足の向くまま気の向くままに撮ってます。
銀塩もデジタルも一眼レフもコンパクトカメラもと、色々欲張ってたらカメラがやたらと増えてしまいました。機材の多くは中古品です。
トラックバックやコメントは、お気軽にどうぞ!

検索


カテゴリーリスト

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク集

RSS1.0 RSS2.0

[Login]


powered by a-blog
Copyright (C) 2009 DiGiPhoto Garage All rights reserved.